離任式っていつ?何する?
marcopagot
夏休みが終わりに近づくと学校に行きたくない気持ちが増幅する
長い夏休み 毎年、子どもたちにとって最も長い休みは、夏休みです。昔は8月31日までと言うのが全国的に見れば一般的でした。しかし、今は授業時間の確保ということで、少し早くなっています。北海道などは、昔から少し早く学校が始まっていましたが、今は...
教育公務員特例法を知って勉強してる先生のいる学校に行きたい
教育公務員特例法を生かして研修を受ける権利を行使しよう。夏休みは絶好のチャンス。
学校の評価・評定は子どもの成長につながるもの
新学習指導要領全面実施の理念 新学習指導要領全面実施のはじまり 世の中は新型コロナウィルス感染症の対応に追われ、世界中が大混乱に陥ってしまいました。生活の制限と、そのストレスからくる鬱、認知症、人々の怒りのエネルギー、などなど。最近、日本国...
定時退勤出来ない学校に行きたくない
定時退勤は働き方改革の要 日本の国際競争力の凋落 国際通貨基金(IMF)によると、先進国とされている40カ国・地域の中で、日本は1人当たりの国内総生産(GDP)が、2022年4月統計4万1809ドルで第29位となっている。世界第1位のルク...
内省ができる学校に行きたい
関わり続けているからこそ変化がわかる ゴールデンウィークくらいになると、そろそろクラスの子どもたちも本音が見え隠れしてきます。担任の先生方は、生徒にトラブルが起こり始めて「あー今年も嫌な予感しかしない」と思っている頃ではありませんか?残念な...
黄金の3日間とアンガーマネジメント
I. はじめに 私の経験上、年度が替わった最初の登校日から三日間を「黄金の三日間」と呼んでいます。この三日間は、新しいクラスや学校生活に慣れるための貴重な時間であり、ほとんどの生徒が教師の一挙手一投足に集中し、とても教育効果が高いのです。し...